遊戯王カードを売るならどこがいい?大量に手放す人向けおすすめ買取店

「遊戯王カードってどんなカードが高く売れるの?」
「少しでも高く売れる方法があれば教えてほしい!」
そんな悩みを持つ人に向けて、この記事では、遊戯王カードを売るタイミングやおすすめの買取店を解説します。
- 「OCG」と「ラッシュデュエル」って何?
- 未開封BOXは売れるの?
- どんなタイミングで売ればいいの?
など、表や画像を使いながらわかりやすく紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。

遊戯王カードを売ろうかなって考えてる人は要チェックだよ♪
遊戯王カードはどこで売れる?主な3つの方法
初めての人が「トレカを売る」となると、とても難しく感じますが、意外とカードを売却する方法は限られています。
遊戯王カードを売る方法は、大きく分けて次の3つがあります。
- 店舗買取
カードショップなどの店頭で直接買い取ってもらう方法 - 宅配買取
ネットで申し込み、カードを箱に詰めて送るだけの方法 - フリマアプリ・オークション
メルカリやヤフオクなどを使って個人間で取引する方法
とくに、遊戯王のような高額レアカードや大量のコレクションを扱う場合、自宅ですべて完結できる宅配買取が人気があります。

色々な方法で売れるのはわかったけど、どれが私にぴったりなのかな~?

それぞれにメリット・デメリットがあるから、人によって最適な方法は異なるよ。
各方法の詳しい違いや比較ポイントについては、こちらの記事で詳しくまとめていますので、あわせてご覧ください。

なぜ遊戯王は高く売れる?理由とカードの価値の考え方!
遊戯王カードは世界的に人気があり、コレクション需要が高いため、中古市場でも高額で取引されることがよくあります。
ここでは、遊戯王カードが高く売れる理由や、カードの価値を見極める考え方を紹介します!

将来値上がりしそうなカードがわかるようになるから、一緒にチェックしてみよう!
価格が変動しやすい?環境・再録の影響を受けるカード
遊戯王のカードは、大会(環境)の結果や再録によって、価格が変動しやすいのが特徴です。
新弾が出るたびに使われるカードがガラッと変わるため、カードの需要が頻繁に入れ替わります。
カードが再録されたり、禁止カードや制限カードに指定されると、急激に価格が下がるケースも少なくありません。

遊戯王カードは、ほかのトレカタイトルよりも再録や禁止改定の頻度が多いから、とくに気をつけないとだよ!
デッキの採用率や大会での活躍が買取価格に直結するため、環境変化や再録情報をチェックして、「今が売り時かどうか」を見極めることが大切になります。
高額買取が狙える!初期レア・限定プロモ・高レア仕様カード
遊戯王カードの中で、高額査定を狙う上でとくにポイントとなるのが、「カードの希少性の高さ」です。

希少性の高いカードって、どんなカードのこと?
具体的には、次のようなカードが挙げられます。
- 初期カード
- 1999年〜2000年代前半に発売したカード
- 入手難度の高いカード
- 大会プロモ・キャンペーン・配布カードなど
- 高レアリティ仕様のカード
- クォーターセンチュリーシークレットレア、プリズマティックシークレットレアなど
中でも、高額カードで有名なのが「ホーリー・ナイト・ドラゴン」。
ゲームボーイソフト『遊☆戯☆王デュエルモンスターズII 闇界決闘記』の特典カードで、過去には50万円以上で取引されたこともある激レアカード!
現行の環境で使われていなくても、「入手が困難」「コレクション価値が高い」といった理由から、状態によってはプレミア価格で取引されています。

とくに初期の人気カードは状態が良いものが少ないから、高額になるケースが多いよ!
OCGとラッシュデュエル、買取価格が異なる点に注意
遊戯王カードには、「OCG(オフィシャルカードゲーム)」と「ラッシュデュエル」という2つの異なるシリーズが存在します。

本当だ!よ~く見たら見た目が全然違うんだね〜!
OCGは長い歴史とコレクター人気があり、高額買取となるカードも多いのが特徴。
一方、ラッシュデュエルは比較的新しいシリーズで、OCGと比べると買取価格が低めに設定されていることが多いです。
また、一部ショップではラッシュデュエルの買取に対応していなかったり、OCGほど買取情報が整備されていなかったりする点に注意が必要です。
そのため、売却を検討する際には、自分が持っているカードがOCGなのか、ラッシュデュエルなのかをまず確認してください。
その上で対応しているショップを選ぶようにしましょう!
「このカード、高く売れるかも?」人気カードと買取相場の例
遊戯王カードはたくさん種類がありますが、その中でもとくに高額で取引されやすいカードには特徴があります。
ここでは、遊戯王で人気カードの特徴と相場を紹介します。

どんなカードが高く売れるのか、実際の人気カードや買取相場を知っておこう!
レリーフ・初期ウルトラなど高く売れるカードの特徴とは?
遊戯王カードには「高レアリティ・限定仕様」のカードが数多く存在し、とくに次のようなカードは高額査定が期待できます。
- 初期ウルトラ
(1999年〜2000年頃のロゴ付き初期仕様) - レリーフ(アルティメットレア)
- クォーターセンチュリーシークレットレア
- プリズマティックシークレットレア(プリシク)
これらのカードはコレクターからの人気が非常に高く、「未開封」「美品」「希少性」といった条件が揃うと、数万円〜数十万円になることも珍しくありません。

とくに初期の「青眼の白龍」は原作人気もあって10万円以上で取引されてるよ!
高額買取を狙う場合は、できるだけ美品のまま保管しておき、売却前にカードの状態や相場をしっかり調べるのがポイントです。
未開封BOXや限定パックも実は高額買取の対象
シングルカードだけでなく、未開封のBOXや限定パックも、プレミア価格で取引されることが多いです。
- 初期の未開封BOX
- デュエルモンスターズ Vol.1 未開封BOXなど
- 記念商品
- 「STARTER BOX」劇場公開記念限定版など
- 限定販売BOX
- ジャンプフェスタ・公式通販限定品
これらの商品は、外装のシュリンク(ビニール)が破れていないなど、未開封で状態が良ければ査定額が跳ね上がる可能性も!

カードだけだと思ってたけど、BOXとかパックも買い取ってくれるんだね♪
遊戯王カードの買取に強いおすすめ店5つ
遊戯王カードを売る時には、売るカードと同じくらい買取店選びが重要です!
ここでは、遊戯王カードの買取に強いおすすめの買取店を5つ紹介します。
遊戯王カード買取おすすめ5社比較表
おすすめの買取店5社の「査定価格」や「対応ジャンル」など5項目を比較し、表にまとめました!

査定スピードや宅配キットの有無など、総合的に判断して納得できるショップを選ぼう!
評価項目 | 遊々亭 | Bee本舗 | カーナベル | トレトク | プライスベース |
---|---|---|---|---|---|
査定価格 | ![]() 業界トップクラス | ![]() 高価買取 | ![]() 高価買取 | ![]() 高額カードに弱い | ![]() 査定が厳しい |
査定スピード | ![]() 営業日3日以内 | ![]() 時期によって 時間がかかる | ![]() 即日査定 | ![]() 1週間以上 かかることも | ![]() 1週間以上かかる 場合も |
対応ジャンル | ![]() 幅広いジャンルを 網羅 | ![]() 人気タイトルに 対応 | ![]() 取扱ジャンルが 少ない | ![]() マイナータイトル も対応 | ![]() マイナータイトルも 対応 |
宅配キットの有無 | ![]() なし | ![]() なし | ![]() 買取額から 減額あり | ![]() 無料 | ![]() あり |
査定内容の 明細表示の有無 | ![]() 高額カード 以外なし | ![]() 700円以下は まとめ表記 | ![]() まとめて買取の 場合なし | ![]() 細かく表記 | ![]() あり |
遊々亭:知名度No.1!ポイントで高額買取
遊々亭はトレカ専門のオンライン買取サービスで、高額カードの取引に強みがあります。
買取金額をポイントで受け取ると査定額がアップする独自の制度があり、同じカードでも他店よりお得に売れるのが魅力♪
買取リストが充実しており、公式サイトがとてもわかりやすいので、初めての人でも安心して利用できるショップです。
サービス名 | 遊々亭 |
---|---|
対応ジャンル | ヴァイスシュヴァルツ ヴァイスシュヴァルツロゼ ChaosTCG ヴァンガード プレシャスメモリーズ Reバース for you ホロライブOCG Z/X-Zillions of enemy X- WIXOSS Lycee Overture ファイアーエムブレム サイファ Shadowverse EVOLVE ポケモンカードゲーム 遊戯王 OCG 遊戯王ラッシュデュエル デュエルマスターズ バトルスピリッツ ユニオンアリーナ デジモンカードゲーム ONE PIECEカードゲーム ガンダムカードゲーム 機動戦士ガンダム アーセナルベース 英傑大戦 |
梱包キット | なし |
送料・査定料 | 送料:自己負担(指定なし) 査定料:無料 |
査定スピード | 早い |
運営会社 | 株式会社スカラプレイス |
- ポイント還元制度あり
- 頻繁なキャンペーン
- 会員登録でポイント還元&買取額アップ
遊々亭は、高額カードをできるだけ高く・お得に売りたいトレカコレクターやプレイヤーにおすすめのショップです。
Bee本舗:接客◎・安心して売るならここ!
Bee本舗は、遊戯王をはじめとするトレカの買取に特化した買取ショップ。
多くのユーザーから「査定が丁寧」と評判で、高額カードを安心して売りたい人に選ばれています。
大量買取にも対応しており、初心者から上級者まで安心して利用でき点が魅力です。
サービス名 | Bee本舗 |
---|---|
対応ジャンル | 遊戯王 ポケモンカード ワンピースカード デュエルマスターズ ビルディバイド 名探偵コナンカード ホロライブ ウルトラマンカードゲーム ロルカナ |
梱包キット | なし |
送料・査定料 | 送料:自己負担(指定なし) ※買取金額に応じてキャッシュバックあり 査定料:無料 |
査定スピード | 普通 |
運営会社 | 株式会社山王商会 |
- 査定が丁寧
- 高額買取実績が豊富
- 送料キャッシュバック等のサービスが充実
Bee本舗価値のある初期カードや限定プロモなど、高額なコレクションを安心して売りたい人にとくにおすすめです。
カーナベル:買取スピード重視の人向け

カーナベルは、遊戯王やポケカなどトレカ全般の買取・販売に対応するオンラインショップです。
24時間以内のスピード査定やポイント還元など、迅速かつお得なサービスが魅力。
買取金額保証など安心できるサービスが手厚く、初心者でも安心して利用できるショップです。
サービス名 | カーナベル |
---|---|
対応ジャンル | 遊戯王 デュエルマスターズ ポケモンカード マジック・ザ・ギャザリング |
梱包キット | あり |
送料・査定料 | 送料:買取額から減額 査定料:無料 |
査定スピード | 早い |
運営会社 | カーナベル株式会社 |
- 24時間以内のスピード査定で即日対応
- 買取金額に応じたポイント還元
- 買取金額保証などのサービスが充実
カーナベルは、スピード査定を重視しつつ、お得に遊戯王カードを売りたい人におすすめです。
トレトク:手軽に売却したい人にぴったり
トレトクは、仕分け不要で大量の遊戯王カードをまとめて簡単に売れる宅配買取専門ショップです。
カードを仕分けをせずに、ダンボールに詰めるだけでOKの圧倒的な手軽さが魅力♪
スリーブやファイルに入れたままでも対応してくれるため、大量のカードを手間なく、早く処分したい人にぴったりなショップです。
サービス名 | トレトク |
---|---|
対応ジャンル | ポケモンカード 遊戯王 マジック:ザ・ギャザリング デュエルマスターズ ワンピースカード ヴァイスシュヴァルツ |
梱包キット | あり |
送料・査定料 | 送料:無料 査定料:無料 |
査定スピード | 遅い |
運営会社 | 株式会社山徳 |
- 仕分け・リスト作成が不要で手間いらず
- 大量のカードをまとめて一括査定・買取
- 状態が悪い&ノーマルカードも買取対象
大量の遊戯王カードを仕分け不要でまとめて手軽に売りたい人や、買取が不慣れな人にトレトクはとくにおすすめです。
プライスベース:大量に処分したい人向け
プライスベースは、遊戯王カードやその他トレカの買取に特化したオンラインショップです。
オンラインで簡単に査定依頼ができ、買取価格も事前に確認可能!
また、状態が悪いカードでも比較的柔軟に買い取ってくれるため、他店で断られたカードを売りたい場合にも適しています。
サービス名 | PRICE BASE(プライスベース) |
---|---|
対応ジャンル | ポケモンカード ワンピースカード ヴァイスシュヴァルツ 遊戯王 デュエルマスターズ ドラゴンボールヒーローズ ドラゴンボールフュージョンワールド マジック・ザ・ギャザリング ドリームオーダー 名探偵コナン ユニオンアリーナ ホロライブカード ウィクロス ゼクス シャドウバース カードダス |
梱包キット | あり |
送料・査定料 | 送料:無料 査定料:無料 |
査定スピード | 遅い |
運営会社 | 株式会社Media Beats |
- オンラインで簡単に査定依頼ができる
- 初心者にも分かりやすいシンプルな手続き
- 状態が悪いカードも買取
プライスベースは、オンラインで手軽に査定・売却をしたい人、事前に買取価格をしっかり確認して安心して取引したい人におすすめです。
失敗しない!遊戯王カードを高く売るためのチェックポイント
実はちょっとしたポイントを意識するだけで、買取額をグッと上げることができるんです。
ここでは、遊戯王カードを売却前に必ず確認したいポイントをくわしく解説します。

次の3つのポイントを理解しておけば、より納得して売却できるようになるよ!
キズ・反り・汚れに注意!査定が下がる保存状態とは?
遊戯王カードの買取査定で最も重視されるのが「カードの状態」です。
どんなに希少なカードでも、劣化やキズがあると減額の対象になるため、日頃からの扱い方と保管方法が非常に重要です。
- スリーブ跡(スリーブの擦れによる表面の曇りや線)
- 湿気により表面に波打ち
- 日焼けによる色褪せ
- 角の白かけ(エッジの摩耗)

カードの状態によっては、買取表の半額以下になることも珍しくないよ!
高額買取を狙うなら、査定に出す前に、以下のチェックポイントを確認しましょう。
- 光にかざして表面にキズ・スリーブ跡がないか
- 裏面の角や縁に白かけ(白い剥がれ)がないか
- 湿気による波打ちや反りがないか
- カビやタバコなどの臭いが付着していないか
これらの条件をチェックして問題がなければ、減額される可能性はかなり低くなりますよ。
売るタイミングを見極めよう!環境・再録・規制改定の影響
遊戯王カードは相場の変動が非常に激しいため、カードを売るタイミングの見極めが重要です。
高く売れるタイミングは以下の通り。
- 環境入り・大会に入賞して注目された直後
- 新弾発売直後、大型の公式大会の後
- 再録・禁止改定前
- 2~3月発売のスペシャルパック発売前
- 禁止・制限改定(1,4,7,10月)発表前
- 買取強化キャンペーン中
逆にこれらのタイミングを逃すと、買取価格が大きく変わってきます。
中でも気をつけなければいけないのが、リミットレギュレーション(禁止・制限リスト)の更新です。
リミットレギュレーションは1月・4月・7月・10月に更新され、カードによっては買取価格が半額以下になることも。
たとえば「水晶機巧
-ハリファイバー」というカード。
登場した当時はどんなデッキでも採用される超汎用カードで、2,000~3,000円で取引されていました。
残念ながら2025年現在は、1枚20円のストレージボックスで手に入るカードになっています。

制限カードとか禁止カードになると、こんなに値下がりしちゃうんだね!

禁止になりそうなカードはSNSで情報が出回ってるから、再販・禁止改定前にチェックするのもアリだよ♪
買取ボーナスやキャンペーンをうまく使う方法
遊戯王カードをより高く売るには、通常の買取価格だけでなく「ボーナス制度」や「キャンペーン」を上手に活用するのがポイントです。
- 期間限定キャンペーン
- 環境カード買取強化など
- まとめ売りボーナス
- 10枚以上で買取額アップなど
- 店舗独自のポイント還元
- ポイントで受け取ると査定額アップなど
たとえば、遊々亭で10,000円のカードを売却してポイント受け取りにした場合…。
- 査定金額5%分のポイントを加算
- 査定金額1万円以上なら+500円
- ポイントで受け取りで10%アップ
となり、合計買取価格は12,000円相当になります。

2,000円も高くなるの!?お店選びでこんなに変わるんだね~!
遊戯王カードを売る時は、ボーナスやキャンペーンを踏まえて、どこで売れば一番おトクになるかで判断してください。
【よくある質問】遊戯王カード買取Q&A
遊戯王カードの買取に関して、よくある質問をQ&A形式でまとめました。
初めての方や不安がある方はぜひ参考にしてください。
まとめ|遊戯王カード売るなら“ちゃんと納得できる方法”で!
本記事では、遊戯王カードの売るタイミングやおすすめの買取店を解説しました。
高額カードの条件や、高く売るためのチェックポイントを紹介しましたが、一番大切なのは「自分が本当に納得できる方法」で手放すことです。
ショップごとにそれぞれメリット・デメリットはありますが、まずは自分がどんな状況で、どんなカードを売りたいのかをチェックするところからはじめましょう!

大切なカードだからこそ、後悔しない売り方を選びたいよね♪
遊戯王カードの売却を考えている人は、今回紹介した内容をショップ選びの参考に役立ててください。

ショップ選びに迷ったら、まずは今回紹介した5個の中から選んでみてね!
コメント